忍者ブログ
前日のAmazonアソシエイトの成果報告をメモしていきます。
[516] [515] [514] [513] [512] [511] [510] [509] [508] [507] [506]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月25日にAmazonアソシエイトで売れた本。(3)
和書から平鍋健児著『ソフトウエア開発に役立つマインドマップ チームからアイデアを引き出す図解・発想法』が1冊。マインドマップをソフトウエア開発に活用させる方法を紹介する。「ソフトウエア開発に役立つマインドマップ」と聞くと、ちょっと違うのかもしれないけど、Googleのマスタープランが巨大なホワイトボードいっぱいに描かれていたことを思い出した。あれもマインドマップの一つといえるかな。
それと林雄介著『絶対わかる法令・条例実務入門』と判例六法編修委員会編『コンサイス判例六法〈2007(平成19年版)〉』が1冊ずつ。『コンサイス判例六法』は重要法令に判決要旨を条文ごとに掲載した小型判例六法の決定版。

ソフトウエア開発に役立つマインドマップ チームからアイデアを引き出す図解・発想法(平鍋健児)
内容紹介
「マインドマップ」は、言葉を次々に「連想」してそれを線で結んでいき、アイデアを引き出していく図解・発想法です。個人で、ノートにマインドマップを描いていくこともできれば、何人かが集まって、誰かのキーワードに自分がイメージした言葉をつないで、チームで発想を広げていくのにも使えます。ソフトウエア開発の現場というと、コーディングやテストばかりと思われるかもしれませんが、実際の開発時間の半分は「コミュニケーション」に費やされているといえるでしょう。本書は、顧客との打ち合わせや要望の聞き取り、開発者同士のミーティングやブレインストーミング、さらには要求仕様をまとめるモデリング作業など、ソフトウエア開発のさまざまな場面でマインドマップを活用していく方法をたくさんの実例を挙げながら紹介します。添付CD-ROMには、マインドマップ・ソフトウエア「JUDE」のほか、プロジェクトやマーケティングに役立つ各種テンプレートを収録。
絶対わかる法令・条例実務入門―行政を知りつくすために読む本(林雄介)
内容(「MARC」データベースより)
法律を理解し、作るために法学部を出ている必要はない! 押さえるべきポイントを法令作成現場の体験を基に初学者にもわかるよう解説。法令業務を学びたい人におすすめの一冊!
コンサイス判例六法〈2007(平成19年版)〉(判例六法編修委員会)
内容(「MARC」データベースより)
使いやすさに徹した小型判例六法の決定版。重要法令に判決要旨を条文ごとに掲載。新たに一般社団・財団法人法、会社法施行規則を織り込む。法令161件、判例つき法令24件を収録。

4385156735コンサイス判例六法〈2007(平成19年版)〉
判例六法編修委員会
三省堂 2006-10

by G-Tools
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Amazonアソシエイト



本を買うなら楽天ブックス


お買い物するなら楽天市場

ブログパーツ

人気ブログランキング - あまれぽ ~Amazon Associates Report~

人気blogランキング

くる天 人気ブログランキング

ブログ内検索
最新コメント
[07/14 タメ五郎]
[09/11 八゜イ星人]
[09/04 むらた]
最新トラックバック
プロフィール
HN:みっち
自己紹介:
ちまちまとAmazonアソシエイトで本を売ってます。主な取り扱いジャンルは手帳術などの情報整理術、脳を鍛える本、TVで紹介された本など。
2008年の目標は一ヶ月の発送済み商品合計で101点。これを超えると紹介料率が少しよくなるのだ。
売れた本の紹介を経由してもう1冊売れるという「幸せの永久機関」が起こらないかなあとも願っています。
→Admin
忍者ポイント広告
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © あまれぽ ~Amazon Associates Report~ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]