前日のAmazonアソシエイトの成果報告をメモしていきます。
10月2日にAmazonアソシエイトで売れた本。(1)
和書から赤尾勝己編集『生涯学習理論を学ぶ人のために―欧米の成人教育理論、生涯学習の理論と方法』が1冊。欧米での成人教育理論、日本での先行研究の動向をもとに、生涯学習を支援する側・自ら実践する側の両面から生涯学習理論を学ぶ。
こういった専門書とかが時々出るんだけど、いったいどこの商品リンク経由で売れているんだろう。いつも思う。
生涯学習理論を学ぶ人のために―欧米の成人教育理論、生涯学習の理論と方法(赤尾勝己)
内容(「BOOK」データベースより)
生涯学習を支援する側・自ら実践する側の両面から、欧米での研究動向、日本での先行研究の動向、それら理論の意義と課題についてまとめ、生涯学習の方法について最新の理論的パースペクティブを得るための切り口を提供する。
和書から赤尾勝己編集『生涯学習理論を学ぶ人のために―欧米の成人教育理論、生涯学習の理論と方法』が1冊。欧米での成人教育理論、日本での先行研究の動向をもとに、生涯学習を支援する側・自ら実践する側の両面から生涯学習理論を学ぶ。
こういった専門書とかが時々出るんだけど、いったいどこの商品リンク経由で売れているんだろう。いつも思う。
生涯学習理論を学ぶ人のために―欧米の成人教育理論、生涯学習の理論と方法(赤尾勝己)
内容(「BOOK」データベースより)
生涯学習を支援する側・自ら実践する側の両面から、欧米での研究動向、日本での先行研究の動向、それら理論の意義と課題についてまとめ、生涯学習の方法について最新の理論的パースペクティブを得るための切り口を提供する。
![]() | 生涯学習理論を学ぶ人のために―欧米の成人教育理論、生涯学習の理論と方法 赤尾 勝己 世界思想社 2004-07 by G-Tools |
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
カテゴリー
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:みっち
自己紹介:
→Admin ちまちまとAmazonアソシエイトで本を売ってます。主な取り扱いジャンルは手帳術などの情報整理術、脳を鍛える本、TVで紹介された本など。
2008年の目標は一ヶ月の発送済み商品合計で101点。これを超えると紹介料率が少しよくなるのだ。
売れた本の紹介を経由してもう1冊売れるという「幸せの永久機関」が起こらないかなあとも願っています。
2008年の目標は一ヶ月の発送済み商品合計で101点。これを超えると紹介料率が少しよくなるのだ。
売れた本の紹介を経由してもう1冊売れるという「幸せの永久機関」が起こらないかなあとも願っています。
忍者ポイント広告