忍者ブログ
前日のAmazonアソシエイトの成果報告をメモしていきます。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月21日にAmazonアソシエイトで売れた本。(4)
ゲームからXbox 360のソフト『ギアーズ オブ ウォー』が1点。多彩な武器とシューティングアクションが楽しめるSFアクションアドベンチャーで、来年1月18日発売予定の予約受付中。CERO Z(18才以上のみ対象)のソフトなのでリンクは切っています。
和書から中島孝志著『手帳フル活用術』が1冊。豊富な実例と図解の手帳術の本。ロバート・G・アレン著『ロバート・アレンの実践億万長者入門』が1冊。自宅にいながら元手をかけずに年に10万ドルを稼ぎ出す手法を紹介する。
それとハリー・ミルズ著『絶対に負けないスマート交渉術』が1冊。どんな相手も落とす交渉テクニック、交渉でだまされないためのテクニックが満載。著者のミルズ・ハリー氏はIBM、エリクソン、オラクル、トヨタ自動車、ユニリバーなどの各企業のクライアントに対し交渉術および交渉学の訓練プログラムを提供する交渉コンサルタント。

ギアーズ オブ ウォー(初回限定版) (マイクロソフト)<CERO Z(18才以上のみ対象)>
Amazon.co.jp商品紹介
地底から出現した"ローカスト"の襲撃により地獄と化した惑星セラを舞台にした、SFアクションアドベンチャー。かつて英雄と呼ばれた一人の囚人マーカス・フェニックスが人類の存亡をかけて戦線に復帰する。多彩な武器とシューティングアクションが楽しめる。ストーリーモードの2人同時プレイ、Xbox Liveで最大8人同時プレイも可能になっている。
手帳フル活用術―仕事の達人、27人の「手のうち」!(中島孝志)
内容(「BOOK」データベースより)
本書には、超多忙スケジュール管理術から、仕事の漏れ・遅れを防ぐマネジメントのコツ、情報の収集・管理・有効活用法、夢実現のためのプランニング…まで、達人たちの実践的「手帳術」が超満載!手帳をフル活用するためのポイントとコツが、豊富な実例と図解ですべてわかる。
ロバート・アレンの実践億万長者入門 ― 生涯続く無限の富を得る方法(ロバート・G・アレン)
内容(「BOOK」データベースより)
本書が伝授するのは、パートタイムで、自宅にいながら、しかも元手をほとんど、あるいは一切かけずに、年に10万ドルを稼ぎ出す画期的な手法です。財テクのプロであり、ベストセラー作家であるロバート・G・アレンは、収入につながる何百もの手法をリサーチし、その中からニューミレニアムにふさわしい最も確実ないくつかの方法を選出しました。本書には、アレンのリサーチの驚くべき成果が余すところなく紹介されています。
絶対に負けないスマート交渉術―相手より3歩先行く7つのステップ(ハリー・ミルズ)
内容(「MARC」データベースより)
あなたは望みどおりのものを手に入れているか? それとも、相手に手渡してしまうか? 人生はすべて交渉だ! どんな相手も落とす交渉テクニック、交渉でだまされないためのテクニックが満載!

4894512483絶対に負けないスマート交渉術―相手より3歩先行く7つのステップ
ハリー ミルズ Harry Mills 今井 順治
フォレスト出版 2006-12

by G-Tools
PR
12月20日にAmazonアソシエイトで売れた本(3)。
和書からカリスマ算数塾講師・宮本哲也氏の算数パズルが3冊。無試験先着順ながら最終在籍生徒の8割以上を首都圏難関中学に合格させる「宮本算数教室」のパズル教材。ルールに従って数字を埋めていく算数パズル問題で、問題を解く力、考える力がつく。
先々週の「情熱大陸」で宮本氏が紹介されてから売れ出している本で、ここのところ売上が鈍っていたのだが4日ぶりに注文が入ってくれた。

宮本算数教室の教材賢くなるパズルかけ算初級―小学校全学年用(宮本哲也)
出版社 / 著者からの内容紹介
ルールに従って数字を埋めていく、算数パズル問題を収録。10級~8級までの3つのレベルに分け、各級の終わりには級位認定証を収録。
宮本算数教室の教材賢くなるパズルたし算初級―小学校全学年用(宮本哲也)
出版社 / 著者からの内容紹介
ルールに従って数字を埋めていく、算数パズル問題を収録。10級~8級までの3つのレベルに分け、各級の終わりには級位認定証を収録。
宮本算数教室の賢くなるパズル―入門編(宮本哲也)
出版社 / 著者からの内容紹介
ルールに従って数字を埋めていく、算数パズル問題を収録。初級~上級までの3つのレベルに分け、各級の終わりには級位認定証を収録。

4053023904宮本算数教室の賢くなるパズル―入門編
宮本 哲也
学習研究社 2006-10

by G-Tools
12月19日にAmazonアソシエイトで売れた本。(3)
和書からデザイン関係の本が2冊。伊達千代, 内藤タカヒコ著『デザイン・ルールズ』とWEB CREATORS LAB.著『プロセス オブ ウェブデザイン』の2冊。『プロセス オブ ~』は「Nokia」「TOYOTA ist」「au LISMO」などのウェブデザインの過程で発生した実際の成果物(企画書、ラフ、スケッチ、メモ、モックアップ、プロトタイプ、サイトマップ、仕様書、要件定義などなど)を題材にウェブのデザインプロセスのノウハウを解説する。
それと直居由美里著『望みを叶える風水生活 入門編』が1冊。風水設計の新築やリフォームができなくても、今、住んでいる家を見直して風水生活を送ることで、見違えるような毎日がやってくる方法を紹介する。

デザイン・ルールズ デザインをはじめる前に知っておきたいこと(伊達千代, 内藤タカヒコ)
内容(「MARC」データベースより)
どのようなグラフィックであっても、「何となく」や「偶然」で生み出されるわけではない。まとまりや変化、強調などの、デザイナーとしての経験や体験から得た「デザイン・ルールズ」を系統立てて解説する。
プロセス オブ ウェブデザイン 企画からデザインへ 落とし込みの技術(WEB CREATORS LAB.)
内容(「MARC」データベースより)
デザインが生まれる段階で発生する成果物(企画書、ラフ、プロトタイプ、仕様書など)を見せながら、ディレクションを行う立場の人や、クライアント、デザイナーといった立場の人が行うべき大切なことを、事例を基に解説する。
望みを叶える風水生活 入門編(直居由美里)
内容(「MARC」データベースより)
風水の考え方を基にした生活を送れば、幸せへのスイッチが入ります。風水設計の新築やリフォームができなくても、今、住んでいる家を見直して風水生活を送ることで、見違えるような毎日がやってくる方法を紹介。

4766209370望みを叶える風水生活 入門編
直居 由美里
グラフ社 2005-12

by G-Tools
12月18日は売上なし。(0)
14日に注文の入っていたターシャ・テューダー著『思うとおりに歩めばいいのよ』のほか9点が発送されている。バーモントの山奥でガーデニングと動物とのナチュラルライフを満喫する絵本画家ターシャの自由な精神あふれる言葉を集める。リチャード・W・ブラウンによる未発表写真も多数収録。
来週25日にまたNHKで「ターシャからの贈りもの・魔法の時間のつくり方」という特番が放送されるので、期待を込めて紹介。

思うとおりに歩めばいいのよ―ターシャ・テューダーの言葉(ターシャ・テューダー)
内容(「MARC」データベースより)
数多くの著作やビデオで語られたターシャの言葉を集め、さらにターシャが加筆した「ターシャの小さな哲学書」と言える美しい本。未発表写真67点収録。日本限定発売。

4840106444思うとおりに歩めばいいのよ―ターシャ・テューダーの言葉
ターシャ テューダー Tasha Tudor Richard W. Brown
メディアファクトリー 2002-10

by G-Tools
12月17日にAmazonアソシエイトで売れた本。(6)
和書から小山龍介著のライフハック本が『IDEA HACKS!』と『TIME HACKS!』の2冊。下川浩二著『凡人が面白いほど進化する成功手帳術』が1冊。
エリザベス・キューブラー・ロス著『「死ぬ瞬間」と死後の生』が1冊。ホスピスを世界に広めた精神科医の著者が、どうしたら苦しみを乗り越えられるか、死を恐れずに受け入れられるかをテーマに各国で講演したメッセージをまとめる本。
洋書からStephen P. Robbins著『Essentials of Organizational Behavior』が1冊。日本語訳は『組織行動のマネジメント―入門から実践へ』。人と組織がどのように行動するかを研究する学問「組織行動学」を説明する。
同じく洋書からShel Silverstein著『Giving Tree』が1冊。『ぼくを探しに』で知られるシェル・シルヴァスタインが書いた少年と木の交流を描いた絵本。日本語版はで『おおきな木』として出版されている。

IDEA HACKS! 今日スグ役立つ仕事のコツと習慣(原尻淳一, 小山龍介)
内容(「MARC」データベースより)
ライフ・ハックは、こんがらがった生活(ライフ)を簡単に解決(ハック)するという意味。このコンセプトから、情報、時間管理、整理、五感、思考、発想、意思決定と7つのハックに分けて、シンプル仕事術を解説する。
TIME HACKS!(小山龍介)
内容(「MARC」データベースより)
時間はストックできない、ただただ減り続ける一方…。そこで有効なのが、同じ努力で3倍効果が出る、時間を生み出す89のマル秘テクニック。ToDo、スケジュール、時間効率、時間投資、チーム、計画の6分野にわたり紹介。
凡人が面白いほど進化する成功手帳術(下川浩二)
内容(「MARC」データベースより)
これが、下川式「凡人が作った凡人のための成功手帳」の全貌だ! 手帳は、人生のおもちゃ箱。手帳が膨らめば、夢も膨らむのです。さあ、あなたの人生をもっと面白いものにしてみませんか?
「死ぬ瞬間」と死後の生(エリザベス・キューブラー・ロス)
内容(「BOOK」データベースより)
延命を至上目的にしてきた医療のあり方に対する疑問―死は敗北なのか…死の問題、終末期医療へ取り組み続けた著者が語る、生きること、そして死ぬことの意味。人生を百パーセント生きるとはどういうことか、死後の生とは何か―著者の生い立ち、体験、実践から語られるメッセージ。
Essentials of Organizational Behavior (Pie)(Stephen P. Robbins)
内容(「MARC」データベースより)
働くことを専門に扱い、人と組織がどのように行動するかを研究する学問「組織行動学」。この組織行動学に基づき、働く人々の行動を説明し、予測する手助けとなるコンセプトや理論を紹介していく。
Giving Tree(Shel Silverstein)
Amazon.co.jp
この特別なリンゴの木を「Giving Tree(寛大な木)」としか呼ばないのはいささか控えめすぎる。簡潔な表現とシンプルな線描画で人気のシェル・シルヴァスタインによるこの作品では、1本の木がまず、1人のやんちゃな少年に緑あふれる遊び場を与える存在になり、やがて心地よい木陰やおいしいリンゴを与える様子を描いていく。少年を喜ばせることがこの木の喜びだったが、少年の願いをかなえるためにこの木が払う代償はしだいに大きくなっていく。少年が「お金が欲しい」と言えば、寛大な木は自分のリンゴを売ってはどうかと提案し、「家が欲しい」と言えば、材木として自分の枝を切ってはどうかと提案する。やがて成長した少年は、木と遊ぶには大きくなりすぎたから代わりにボートが欲しい、とねだる。寛大な木は、自分を根元から切り倒せばその幹でボートを作ることができるだろう、と提案する。そして少年は無分別にもこの木を切り倒してしまう。ここで本書はページ見開きで、痛ましい、孤独な姿の切り株を、少年がかつて「M.E. + T(ぼくと木)」と刻んだ根元までばっさりと切られた切り株を、ぽつんと描いている。…「そして木はしあわせだった…でもそれはほんとかな?」
このようにして寛大な木はすべてを捧げ尽くしたが、やがてかつての少年は老人となって、腰を下ろして休める静かな場所を求めて戻ってくる。木はやはり自分の精一杯でもてなそうと、自分の上に腰掛けて休むように促す。老人は自分がかつて切り倒した切り株の上に腰掛ける…「そして、木はしあわせだった」
本書のメッセージは明確にされていない。「もらえるものはもらい尽くせ」だろうか?「捧げられるものは捧げ尽くせ」なのか?はたまた「完全なる自己犠牲は素晴らしい精神だ」か?あるいは、「完全なる自己犠牲ほど哀れなものはない」だろうか?…シルヴァスタインは「寛大にも」読者の手にあえて、解釈をゆだねてくれたとみえる。

0060256656Giving Tree
Shel Silverstein
Harpercollins Childrens Books 2003-04-15

by G-Tools
12月16日にAmazonアソシエイトで売れた本。
DVDからレニ・リーフェンシュタール監督のナチス全国党大会の記録映画『Triumph of the Will(意志の勝利)』とベルリンオリンピックの記録映画『民族の祭典/美の祭典』の2点。『Triumph of the Will』はリージョン1(米国・カナダ向け)のDVDなので購入には注意してください。
和書から算数塾講師・宮本哲也氏の算数パズルが4冊。堀公俊著『ファシリテーション入門』が1冊。ファシリテーションとは、人々の活動が容易にできるよう支援しうまくことが運ぶように舵取りすること。協働促進ともいう。久恒啓一著『必ず目標を実現する「鳥の目」手帳術』が1冊。高い視点にたって人生や生活を戦略的にマネジメントする手帳術。石田淳著『「続ける」技術』が1冊。人間の行動科学に基づいた三日坊主にならないコツを紹介する。
それと石井裕之著『「心のブレーキ」の外し方』が1冊。「心のブレーキ」とは、誰もが心の奥底に持つ「潜在意識の現状維持メカニズム」のこと。知らないうちにかけてしまった「心のブレーキ」を外して、人生をハッピーに変える本。

Triumph of the Will (Rmst Spec)(監督: Leni Riefenstahl)
意志の勝利(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
『意志の勝利』(いしのしょうり、Triumph des Willens)は、1934年にレニ・リーフェンシュタール監督によって製作されたナチ党の全国党大会記録映画。
民族の祭典/美の祭典(監督: レニ・リーフェンシュタール)
内容(「DVD NAVIGATOR」データベースより)
1936年に開催されたベルリンオリンピックの模様を鮮烈な映像美で捉えたドキュメンタリー。第1部『民族の祭典』と第2部『美の祭典』を収録。
宮本算数教室の教材 賢くなるパズルたし算初級―小学校全学年用(宮本哲也)
出版社 / 著者からの内容紹介
ルールに従って数字を埋めていく、算数パズル問題を収録。10級~8級までの3つのレベルに分け、各級の終わりには級位認定証を収録。
宮本算数教室の教材 賢くなるパズルかけ算初級―小学校全学年用(宮本哲也)
出版社 / 著者からの内容紹介
ルールに従って数字を埋めていく、算数パズル問題を収録。10級~8級までの3つのレベルに分け、各級の終わりには級位認定証を収録。
宮本算数教室の教材 賢くなるパズル 計算ブロック たし算中級(宮本哲也)
出版社 / 著者からの内容紹介
ルールに従って数字を埋めていく、算数パズル問題を収録。7級~4級までの4つのレベルに分け、各級の終わりには級位認定証を収録。
宮本算数教室の教材 賢くなるパズル 計算ブロック かけ算中級(宮本哲也)
出版社 / 著者からの内容紹介
ルールに従って数字を埋めていく、算数パズル問題を収録。7級~4級までの4つのレベルに分け、各級の終わりには級位認定証を収録。
ファシリテーション入門(堀公俊)
内容(「BOOK」データベースより)
組織のパワーを引き出し、すぐれた問題解決に導く技術がファシリテーションです。(1)成果に至る時間を短縮する、(2)チームの相乗効果を生む、(3)メンバーの自律性を育む、といった効果が得られます。会議運営、プロジェクト推進、組織変革、合意形成、教育学習など、幅広い領域で活用できます。本書では、会議運営とプロジェクト推進に焦点を当てて、「場のデザイン」「対人関係」「議論の構造化」「合意形成」の4つの基本スキルを解説します。
必ず目標を実現する「鳥の目」手帳術(久恒啓一)
内容(「MARC」データベースより)
高い空から見渡す鳥の目で立ち位置を広く見渡す、過去から未来に向けて遠く深く見通すこと。手帳という戦略的ツールを活用し、人生や生活を戦略的にマネジメントする、成功する「一年の計」の立て方を解説。
「続ける」技術(石田淳)
内容(「MARC」データベースより)
英会話、試験勉強、日記・手帳術、禁煙、ダイエット…。世の中、継続しなければ意味がないものばかり。人間の行動科学に基づいた、3日坊主にならない「とっておきのコツ」を紹介。続かないのは、あなたの意志のせいではない!
「心のブレーキ」の外し方~仕事とプライベートに効く7つの心理セラピー~(石井裕之)
内容(「MARC」データベースより)
「目標が達成できない」「頑張ってもうまくいかない」などの原因は「心のブレーキ」。7つの読むセラピーを通じて、知らないうちに心にかけてしまったブレーキを外し、よりハッピーな人生を!

4894512440「心のブレーキ」の外し方~仕事とプライベートに効く7つの心理セラピー~
石井 裕之
フォレスト出版 2006-11-21

by G-Tools
12月15日にAmazonアソシエイトで売れた本。(3)
和書から山口仲美著『日本語の歴史』が1冊。現代の日本語はどのようにして出来上がってきたのだろうか、日本語の歴史を説き明かす一冊。
CDからヒーリングミュージックが2点。ダニエル・コビアルカのバイオリンによるケルト音楽『ケルティック・キルト』とキム・ロバートソンのケルトハープ、シング・コウルのエンジェル・ボイスのヴォーカルによるマントラ・ソング『クリムゾン・コレクション1&2守護』の2点が売れている。

日本語の歴史(山口仲美)
内容(「BOOK」データベースより)
現代の日本語はどのようにして出来上がってきたのだろうか。やまとことばと漢字との出会い、日本語文の誕生、係り結びはなぜ消えたか、江戸言葉の登場、言文一致体を生み出すための苦闘…。「話し言葉」と「書き言葉」のせめぎあいからとらえた日本語の歴史。誰にでも納得のいくように、めりはりの利いた語り口で、今、説き明かされる。
ケルティック・キルト(ダニエル・コビアルカ)
内容(「CDジャーナル」データベースより)
このところの流行も手伝って,ケルティック・ミュージックに接する機会が多くなってきた。かの民族の持つ神話的で悠久なるイメージが現代人の遠い記憶に語りかける。{此処へ還っておいで}と。コビアルカのvnもどこか懐かしさを感じさせる音色でグッド。
クリムゾン・コレクション1&2守護(キム・ロバートソン, シング・コウル)
このCDについて
『クリムゾン・コレクションシリーズ』の1&2。浮遊感ある透明なヴォーカル、繊細なハープの音色…そんなヒーリング・ソング集です。Vol.1「グル・ラーム・ダース」はネガティブなものから自分自身を守り、Vol.2「ムール・マントラ」は緊張や葛藤を絶ち、個の成長を促すように導きます。

B00005F2O4クリムゾン・コレクション1&2守護
キム・ロバートソン シング・コウル
インディペンデントレーベル 2000-02-10

by G-Tools
12月14日にAmazonアソシエイトで売れた本。(2)
米バーモントの山奥でガーデニングと動物とのナチュラルライフを満喫する絵本画家ターシャの自由な精神あふれる言葉を集めた『思うとおりに歩めばいいのよ』が1冊。リチャード・W・ブラウンによる未発表写真も多数収録する。それと小黒きみえ著『ふわふわのスポンジ焼けた』が1冊。基本のスポンジケーキとその応用など32のケーキのバリエーションのレシピを紹介する。

思うとおりに歩めばいいのよ―ターシャ・テューダーの言葉(ターシャ・テューダー)
内容(「MARC」データベースより)
数多くの著作やビデオで語られたターシャの言葉を集め、さらにターシャが加筆した「ターシャの小さな哲学書」と言える美しい本。未発表写真67点収録。日本限定発売。
ふわふわのスポンジ焼けた―シンプルな仕上げの32のケーキ(小黒きみえ)
内容(「MARC」データベースより)
スポンジを上手にフワフワに焼くコツを徹底追求。基本のスポンジと5つのケーキ、スポンジから広がる13のケーキ、変わり生地で作る8つのケーキ等、巻く、重ねる、飾るのバリエーションを紹介。2001年刊の再刊。

4054023991ふわふわのスポンジ焼けた―シンプルな仕上げの32のケーキ
小黒 きみえ
学習研究社 2004-02

by G-Tools
12月13日にAmazonアソシエイトで売れた本。(3)
和書から琉球新報社編『新南嶋探験 笹森儀助と沖縄百年』が1冊。笹森儀助の『南嶋探験』を辿りつつ、その後の近代沖縄の激動の100年を多角的に検証する。崔洋一監督、ビートたけし主演の映画『血と骨』の原作、梁石日著『血と骨』が1冊。
ホーム&キッチンから『富士ホーロー パネルヒーター HOTLAND CARA SARA HL-400』が1点。パネルヒーターならではのソフトな暖かさで室内を心地よく暖めながら洗濯物も乾かせる便利な暖房器具。

新南嶋探験 笹森儀助と沖縄百年(琉球新報社)
内容(「BOOK」データベースより)
青森県元弘前藩士の笹森儀助が、さい果ての地琉球を踏査したのは1893(明治26)年。そのときの記録『南嶋探験』を辿りつつ激動の100年を多角的に検証する。激動の100年を照射する歴史ドキュメント。
血と骨(梁石日)
内容(「BOOK」データベースより)
1930年頃、大阪の朝鮮人密集地域の蒲鉾工場・東邦産業で働く金俊平は、その巨漢と凶暴な性格で極道からも恐れられていた。ある日、飛田遊廓の女郎・八重の虜になって錯乱した同僚が、自分の腹を切り裂いて死ぬという騒動が起こる。興味を抱いた金俊平は八重の淫蕩な女体に溺れて水揚げするが、逃げられてしまう。自棄になった金俊平は警官隊を叩きのめして東邦産業を馘になり、太平産業へ移る。数カ月後、金俊平は飲み屋を経営する子連れで美貌の李英姫を凌辱して強引に結婚するが、かつて賭場の争いで半殺しにした極道たちとの大乱闘の末、大阪を離れる。直後、太平産業では朝鮮人労働者の解雇をめぐる激しい労働争議が起こるが、それは太平洋戦争前夜の暗い時代の幕開けに過ぎなかった。
富士ホーロー パネルヒーター HOTLAND CARA SARA HL-400(富士ホーロー)
Amazon.co.jp 商品紹介
●部屋を汚さず、場所を取らず、クリーンな暖房。ソフトな暖かさはパネルヒーターならでは
●室内を心地よく暖めながら洗濯物も乾かせる便利な暖房器具
●脱衣所や洗面所におすすめ
●ハンガー付きなので、タオル・衣類などを乾かしながら暖房ができる
●梅雨時の湿った衣類や、冬場の洗濯物の仕上げ乾燥に便利
●軽くて移動が簡単にできるので、電源さえあればどこでも使える
●自動温度調節器、温度過昇防止装置付き
●低(250W)・高(400W)二段切り替え&ON/OFFスイッチ付き(※低の場合、下段のみ放熱(250W)。高の場合、上段と下段が同時に放熱(400W))
●電気代の目安は、1時間あたり低約6円、高約9円(※1kwあたりの電気料金を24円として算出)

B000I5P962富士ホーロー パネルヒーター HOTLAND CARA SARA HL-400
富士ホーロー 2006-09-30

by G-Tools
12月12日にAmazonアソシエイトで売れた本。(12)
和書から宮本哲也氏の『強育論』と算数パズル・ドリルがあわせて10冊。いくつかのドリルは2~3冊ずつ売れているので、本の種類は7点でも売れたのは10冊となっている。
消しゴムを彫って作る消しゴムはんこの津久井智子氏の年賀状ムック『消しゴムはんこ。で年賀状』が1冊。亥年だけでなくて十二支ぜんぶ網羅しているので、永久保存版として毎年お役に立てること請け合い。
マインドマップの作り方と使い方をステップアップ学習で無理なく練習を進める片岡俊行著『マインドマップ練習帳』が1冊。初心者からビジネスでの応用を考えているパワーユーザーまで幅広く活用できる本。

強育論-The art of teaching without teaching-(宮本哲也)
出版社/著者からの内容紹介
無試験先着順の入塾で首都圏トップ校(開成、麻布、栄光、筑駒、駒東、桜蔭、フェリス)に85%の進学率という驚異の実績で、中学受験の世界では知る人ぞ知る算数教室主宰の著者がその秘密を初公開。単なる学習法にとどまらぬ、強い頭と心を育てる子育ての書でもあります。中学受験をするしないに限らず、小学生をかかえたすべての親御さんにお読みいただきたい1冊です。
合格パズル (1)(宮本哲也, SAT教育工房)
内容(東京出版より)
●楽しみながら算数・数学のセンスをみがき、根気を養う。
●解き方を覚えるのではなく、思考力や発想力を養成するための頭脳トレーニング。
●「大学への数学」「高校への数学」「中学へのチャレンジ算数」でおなじみの‘日日の演習’の番外編。
●小学生・中学生はもちろんのこと、高校生やおとなの人でも楽しめる、学習パズル。
宮本算数教室の教材賢くなるパズルたし算初級―小学校全学年用(宮本哲也)
出版社 / 著者からの内容紹介
ルールに従って数字を埋めていく、算数パズル問題を収録。10級~8級までの3つのレベルに分け、各級の終わりには級位認定証を収録。
宮本算数教室の教材賢くなるパズルかけ算初級―小学校全学年用(宮本哲也)
出版社 / 著者からの内容紹介
ルールに従って数字を埋めていく、算数パズル問題を収録。10級~8級までの3つのレベルに分け、各級の終わりには級位認定証を収録。
宮本算数教室の賢くなるパズル―入門編(宮本哲也)
出版社 / 著者からの内容紹介
ルールに従って数字を埋めていく、算数パズル問題を収録。初級~上級までの3つのレベルに分け、各級の終わりには級位認定証を収録。
強育パズル1 たし算パズル たて、よこにたす! 初級編(宮本哲也)
出版社/著者からの内容紹介
「強育論」(小社刊)で初等教育界に衝撃をあたえたカリスマ算数教室主宰が、自身の教室で使用する教材を大公開。計算力養成に主眼を置いた既存の教材は、子どもを算数嫌い、勉強嫌いにする有害なもの。「面白くなければ算数じゃない!」と語る著者による子どもの自立と、思考力、センス、そしてねばり強さをきたえる算数パズルの登場です。
強育ドリル(宮本哲也)
出版社/著者からの内容紹介
無試験先着順の入塾で首都圏トップ校に85%の進学率の驚異の実績、宮本算数教室の教材を自宅学習用にアレンジしました。
算数が面白く、かつ得意になる「試行錯誤型学習スタイル」を身に付けるために最適のドリル。小学3年生から取り組め、無理なく中学入試レベルの力がつけることができます。会話形式の分かりやすい解説付きなので、本当に先生に教えてもらっているように感じられるでしょう。
自習のペースが作れるシール付き!
消しゴムはんこ。で年賀状―彫って楽しい、もらってうれしい、こだわりハガキ(津久井智子)
内容(「MARC」データベースより)
年賀状に役立つ消しゴムはんこ作りを紹介。カッターナイフの使い方はもちろん、はんこ彫りの基本がすべてマスターできます。お年賀モチーフや十二支などのズハンも満載。「はんけしくん」とトレーシングペーパー付き。
マインドマップ練習帳―即効!だれでも・やさしく学べる(片岡俊行)
出版社/著者からの内容紹介
マインドマップは自分の考え方を視覚的に表現して整理する手法で、その手軽さと効果の高さから、ビジネスや教育の場にも急速に広がっています。本書は、「慣れる」「整理する」「発想する」の三段階を踏まえながら、ステップアップ学習で無理なく練習を進めるうちにマインドマップの作り方と使い方を身につけられるよう構成されています。初心者からビジネスでの応用を考えているパワーユーザーまで、幅広く活用できます。

4798012297マインドマップ練習帳―即効!だれでも・やさしく学べる
片岡 俊行
秀和システム 2006-02

by G-Tools
Amazonアソシエイト



本を買うなら楽天ブックス


お買い物するなら楽天市場

ブログパーツ

人気ブログランキング - あまれぽ ~Amazon Associates Report~

人気blogランキング

くる天 人気ブログランキング

ブログ内検索
最新コメント
[07/14 タメ五郎]
[09/11 八゜イ星人]
[09/04 むらた]
最新トラックバック
プロフィール
HN:みっち
自己紹介:
ちまちまとAmazonアソシエイトで本を売ってます。主な取り扱いジャンルは手帳術などの情報整理術、脳を鍛える本、TVで紹介された本など。
2008年の目標は一ヶ月の発送済み商品合計で101点。これを超えると紹介料率が少しよくなるのだ。
売れた本の紹介を経由してもう1冊売れるという「幸せの永久機関」が起こらないかなあとも願っています。
→Admin
忍者ポイント広告
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © あまれぽ ~Amazon Associates Report~ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]